更新遅くなりました 先週の木曜、飯田ミッチャンと神野さんが来てくれました。
天気も良く、2人は仲良く滑っていました
この日ミッチャンは、コーナーでのバックロールに挑戦 そろそろ挑戦しなきゃね〜
と、ライン取りだけ練習。ケーブルのテンションを溜める事が難しいみたいでした。コース取りもよく、エッジングも良いのですが、ハンドルのロックが出来ず、万歳状態
頑張れミッチャン
飯田道惠プロも例外ではありませんが、今までボートでのウェイクで頑張ってきた方々は、沢山いらっしゃると思いますが、先週横浜ボートシヨーのJWBA総会で議題になった、2020年の正式競技にウェイクボードが選ばれれば、ボートでは無くケーブルウェイクがメイン競技になります。そぅなれば、ケーブルパークが、西宮だけでは無く、各地に完成すると思われます。そうなってからでは遅いオリンピックに出る出ないは別にして、今あるパークに急いで下さい。
今年JWCでは、プロの大会を5回、アマチュの大会を8回開催予定しています。その他にも、Asia wake park tourの開催も予定しています。未定ですが決定すれば、海外のプロライダーが多数参加すると思われます。今月の24・25日には、2012年modelの展示・試乗会を開催します。25日には、2012 JWC wake festival 1 st も同時開催なんとcontrolのライダー Marc Shuster (マーク ショスター)も来日します。一見の価値アリですよ